スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月14日

ショッピングはスマホが当たりまえか?

グーグルは、日本人のモバイルショッピングの調査を行いました。

スマートフォンやタブレットでショッピングする割合は、
33%でした。

購入する前に情報調べたり検索したりするのが
67%です。

スマートフォンで購入するのが多いのか少ないのか
正直よく分からない数値ですが、
少なからず増えているのは間違いないでしょう。

スマホを比較的活用している僕でも
まだ購入は避けているのですが、
いつでもどこでも購入できるのが一番のメリットなのでしょう。

反対にショッピングをしない理由は、

・商品の情報が見づらい
・価格比較がしにくい
・画面が小さい
・クレジットカードを使う不安
・文字が入力しづらい

でした。

これはなんとなく分かります。
まだパソコンと比べると、
不安や使いづらさがあるということですね。
タブレッドであればもっと購入する人は増えるのでしょうか。

また新しい情報が入りましたら共有します。